NO.6795104
ホワイトデーのお返し
-
50 名前:だから:2017/03/10 09:57
-
>>47
> それにチョコが食べられないくらいで制裁って思うかな。
思う思わない以前に、制裁だから食うなと言ったんでしょ。
> もしも私が娘さんの立場なら子供っぽく「え〜!」って不貞腐れはするかもしれないけど内心は「まあしょうがないよな」って納得する。だって自分がお父さんにあげてない(プラスその前にあったお父さんの誕生日さえおめでとうって言ってなかった)んだから。
主子は納得、してないよね?
制裁だから食うなと
一月前の仕返しばりのことをされ、
じゃあっていうんで、100円で一月前の分のチョコを買いに走り
これでさっきのチョコ食べていいと、子も親も思う。
教育とやらに、なってないんじゃない?
アホなイベントのチョコレートを使ってでも
とにかく生活すべてを甘くない世間を教える教育に結びつけるんだ!
っていうなら、筋を通すべき。
> 余程チョコチョコ言う意地汚い娘ならともかく。
つまり主子は余程の意地汚さだったってことね?
この父親に
他人がちょっとでもいい思いをするのが許せないってのが根底にあるから
子供も呼応して、ミエミエでも本末転倒でも渡せばもらえる
と学んだ。