NO.6795543
主人って時々役に立ちますよね。
-
91 名前:友人A:2018/02/22 18:50
-
>>82
高校時代からの私の友人がそうかも。
頭悪くないんだけど考えが薄い。
就職してから付き合う男にはベタ惚れで尽くしまくってたけど、結婚したらずーっと働かされる様な生活決定なのにサッサと結婚して、今大変大変だと言いながら働いているんだよね。
そして、驚く事にここの専業アンチ主婦みたいな過程を経てる。
だから手に取る様に分かってしまって、私も兼業さんって惰性だらけの人なんだとしか思えないの。
人を攻撃しない兼業さんはいいのよ。
だけど友人も最初は愚痴から始まって、そのうち旦那のせいになって、そして働く自分は偉いになって、今は働いてない主婦への攻撃に変わってる。
そうしないと頑張れないのだと思うけど、専業してる人は、その子が何も考えずに付き合ったりしてる頃に、身持ちかたくして男を選んでたんだよね。
更にその子って働き方も考えが薄く、ただ、頑張ってる。
そんなに頑張れるなら資格を取れとアドバイスしても、10年以上同じ場所で安い給料で働いて貧乏だと嘆いてる。
私もつい最近までは働いてたから兼業だからって馬鹿にはしたくないけど、私の場合は40過ぎたら働かないと決めてたし、人生全て計画だから人様を叩く兼業さんには、なぜ今があるのか?を考えみて欲しいです。