NO.6796288
シツハ?。ニヌソニ。。チ皃ッ。ト、、、ォ、ハ、、、ォ、ハ
-
8 名前:悪徳業者:2017/09/27 21:14
-
>>6
貴重品を盗まれたという話は実際あるよ。
何年も行っていない実家ならお金や宝石があるか無いかもわからない。業者にも会わない(ネット申し込みなど)、立ち会わないじゃ、盗まれても仕方ないよ。実話だけど、そんな風に遺品整理した人が居て、一年くらい経ってから親戚の人が「整理箪笥に300万置いてるって聞いたことあるよ。いつ現金が必要になるか分からないからって。あとほら、エメラルドの指輪あったはずよ。あれすごい価値あるんだから」。
貴重品など何一つ出てこなかったと業者は言った。
もう家は取り壊して、土地は売却済み。
業者に連絡したけど会社はなくなっていた。
真偽を確かめようにも証拠がない。
遺品整理は引き継いだ遺産から払ったから懐が痛んだわけでもない。
でも、300万と、親の形見の指輪を盗られたかもしれないと思うとやはり悔しい。無理してでも立ち会えばよかったって言ってたよ。
良心的な業者は、全ての作業個所をビデオに撮ってリアルタイムで観たり、録画を送ってくれるそうです。
立ち会える人も、お仕事などで丸一日は無理って言う人いるんだよね。