NO.6798063
将来看護師になりたい場合
-
1 名前:進学:2018/07/13 11:57
-
高校進学の相談です。
将来看護師になりたいとは考えているが、そこまで確かなものでは無い場合、普通科に進めば良いですか?
問題なのは、勉強があまり得意ではありません。
ですから、普通科の高校に進んで、大学受験で看護科のある大学に合格する可能性が低いのではと思っています。
それと、高校なのに「看護科」とコースにある高校を見かけるのですが、どういう事でしょうか?
高校卒業時に看護師免許が取れるのではないですよね?
そのままエスカレーターで看護科のある姉妹大学に進学できると言う事ですか?
それと、大学から看護科に行くのと何が違うのでしょうか?
高校で普通科に行き、看護師になる為の進学をする場合、一般受験が難しいなら自己推薦とか出来るのでしょうか?
大学の看護科へ行くのと、専門学校の看護科へ行くのと資格に違いはあったり、就職に違いがあったりしますか?
看護師について何も知識がありません。
詳しい方、何でも良いので教えていただければありがたいです。