育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6800013

学歴フィルターは実際にあるの?

15 名前:武器:2018/04/08 10:21
>>1
就活スレで何度か書いたことあるけど、うちの夫は人事で採用担当だからいろいろ話は聞くよ。

大手になればなるほど学歴フィルターは存在する。
理由はすでに何人かのかたが書いてるとおり。
これはもう仕方ない。

運良くES突破して一次面接を迎えても、大学群ごとに会場や部屋が分けられてるところもある。

・東京一工/旧帝大/旧商大レベル
・電農名繊/金岡千広/駅弁
・地方公立
・難関私立
・MARCHレベル
・それ以下

とかね。

んで、夫の会社ではしないけど、ここでもフィルター発動してることもある。
地方公立やMARCH未満私立は面接されても基本その部屋(会場)全員不合格、ってこともあるらしい。

今は企業も学歴や成績だけではなく個人の資質を見ようという動きも出てきたから、なにか武器を用意しておくことは大事らしいよ。

資格取得、論文や研究の実績。
実績は学校外のことでも、例えばだけど小説を投稿したら何らかの賞をもらったとかでも目に留まるらしい。

あと、実績とか以外に採用担当がチェックするのは、インターンシップの経験、バイト経験、部活やサークル活動なんかも考慮されたりする(企業によるが)
だそうです。
新着レスの表示
スレッドを見る(58レス)  ■掲示板に戻る■