NO.6800013
学歴フィルターは実際にあるの?
-
4 名前:フィルター:2018/04/08 09:04
-
>>1
フィルターはありますよ。
フィルターに引っかからず、通るのが
良い大学ですよ。
コーヒーのフィルターと同じです。
フィルターを通れば、無事にコーヒーとしてカップに入りますが、フィルターを通れず、引っ掛かったものはゴミとして捨てられます。
でも、大金持ちの家ではゴミの価値でしかありませんが、そうでもないご家庭やこだわりのあるご家庭は、そのフィルター内のものを消臭剤など他のものに使ったりしてくれますよね。
なので、フィルターに引っ掛かっても諦めず、相応な会社にエントリーすると、
価値を認められて、採用される訳です。
フィルターがあるのは事実なのは、
派遣先でそれを行う仕事をしていた人が私の友人だからです。
そのフィルターの穴は、有名企業や人気企業になればなるほど細かく、GMARCHですら弾かれる事があります。
それでもそこを狙う場合は、
・強力な人物からの推薦(地元の国会議員とか)
・強力なコネクション(その会社にとって大きい取引先など)
・強力なポジションについている先輩からの推薦(これは少し弱い)
などがあります。