NO.6802355
夢を見る時
-
9 名前:主:2018/06/15 09:21
-
>>8
>私はいろいろだなー。
>今の自分の時もあるし、若い時、子供、別人、人間じゃない時。
>あと自分が登場しなくて客観的に見てる時。
>
>基本的に夢操作できるので、気に入らない展開だと変えたり
>夢の中でストーリー止めて、続きの打ち合わせしたりする事もある。
>あとやたら芸能人が出てくる。
>別にテレビっ子でもなんでもないんだけどねー。
>ただ、めちゃ好きな芸能人が出来た時は、わざと夢に出させて
>デートしたり告白されたりと好きにできるのだけが利点かな。
>それ以外はこんな特技なんの価値もないねー。
いや。いや。
これね、すごくいい事らしい。
その昔、パニック発作みたいになった時、京大出身の人がやってた催眠療法に通ったんだけど、これができる人は深層心理を
コントロール出来るんだって。
だから、夢見た時に、その夢を夢と認識出来るかどうかが大事なんだって。
認識できたら、少し動かしてみて、って言われた。
私は元々、夢は夢って夢の中で認識出来たけどコントロールは出来なかったから、
訓練した。
今でも出来たり、出来なかったり。
でも、その訓練中はなぜか悪夢ばかり見て辛かった。
普段、悪夢なんて全く見なかったのに。
その後、その効果なのかは分からないけど、パニック発作は治ったよ。
貴女、精神力強いでしょ?