NO.6803327
米軍が引き揚げたら
-
15 名前:沖縄県人:2016/11/13 01:09
-
>>13
>教えてほしいんですけど。
>
>地理的な問題は?
>沖縄が狙われているんだから、沖縄を守るために米軍を置いていると考えるのは変ですか?
北方領土をロシアに占領されてるからって、北海道に米軍基地が沢山ありますか?
沖縄に米軍基地が多いのは、地理的な部分は多少あるとは思いますが、自衛隊駐屯地とか自衛隊関連施設が40ヶ所、離島にはこれからもっと増えます。
米軍基地も33ヶ所あるんですよね。
それと、尖閣を守るためなら、沖縄本島に作るのは、空軍基地だと思いますよ。
沖縄にあるのは、そのほとんどが海兵隊基地です。
彼らの任務は、敵に攻撃された時、最初に乗り込んで、迎え撃つ準備をすることと、敵に奪われた陣地にいるアメリカ人を助けることです。
尖閣諸島は、無人島だし、地続きでもないので、中国に狙われているのが理由なら、空軍基地だと思いますよ。
あと、海兵隊基地は沖縄にあるけど、海兵隊っていくつかの隊に分けて、世界中で訓練していて、半年ごとに各地を転々としているんです。
だから、日本の防衛にあまり関係ないって言うか。
>ゴミ処理場に例えるのなら、それがあるからこそ狙われないですんているというか。
>
>あと、あなたの考えは沖縄県民の主流?
>上の書き込みにあるように、基地があるおかげで生活が成り立っていたり撤退を反対している人はいないんですか?
>
撤退を反対してる人もいるんじゃないですか。
私は、基地とは無縁ですし、学生の頃に、塾帰りに米兵のグループに絡まれた経験もあり、(その時は、たまたま通りかかったタクシーの運転手に助けられたけど)怖い思いもしてるので、無くていいなら、出ていってくれって立場ですけど。
賛成も反対も、声が大きいのは、県外の方が多い印象ですね。
この間も、街に行ったら米軍基地が沖縄を守ってるんです!プロ市民がどうのこうの言ってる街宣車見かけました。
家のポストに、米軍基地反対する人への中傷ビラのようなものが入ってましたし。
反対してる人も、県外の方もいるようなので、どちらも、県外の人の声が大きい気がしますね。
>馬鹿だなー無知だなーと思うかもしれないけど、私程度の認識しかない人が大多数じゃないかと思います。
>ネットの過激な書き込みを見て、本土の人間が沖縄をバカにしていると思わないでほしいです。