NO.6803358
子供に渡すお小遣いの額と内訳
-
2 名前:この前から:2016/10/24 15:13
-
>>1
先月から中2の長男にお小遣い5000円渡すことにしました。
基本的な文具や小説などの本、衣服は親もちです。
あと、スマホ代、PASMOチャージ代も親です。
長男はロードバイクが趣味で、ロードバイク仲間の友達と部活がなければ遠出するし、平日も一度帰ってから出かけて夕飯を近くのラーメン屋さんで友達と食べたいとか、近所のマックで勉強会等々のお金はお小遣いから賄うようにしました。
あとは、ロードバイクにかかるお金も子供持ちです。
最初は1500円で、必要な分をその都度渡してましたが、細々渡してたら毎月結構な額になってたので、5000円から自分で考えて使いなさいとなりました。
それでも、なんだかんだとお昼代の足しにと500円とか渡してますけどね…。(ロードバイクで出かける時はコンビニや吉野家などで食べてるので、ワンコインでなんとかなる)