育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6803802

分譲マンションって、お金かかるよね

60 名前:3種:2017/02/09 08:54
>>1
我が家は新婚で新築マンション購入して、10年住んだ。
その後中古戸建て購入して7年目で転勤になって今賃貸に出してます。
今は古い賃貸マンションに住んでいるんだけど、全部駅近で5分もあればOKな立地だけど、駅近で問題無いのはマンションかな。
戸建ての駅近は何かとうざい。
マンションみたいにエントランス経ての自宅じゃないから庭ごしに落ち着かないしね。
住み心地自体はやっぱり戸建てだよね。いくら駐車場が近くにあるマンションでも戸建ての近さにはかなわない。
車のドアから玄関へ荷物を運ぶ楽さは有り難かったのだと今わかる。
洗濯はいつでも気にせず出来るし、何よりも自宅外も自分の所有物だから愛着は半端ないわ。
庭をキレイにしたり駐車場で車が洗える。
うちは中古戸建てだったから外壁塗装をしなければならなかったけど、家計に合わせて調整できるし。

分譲マンションの良い所は管理組合がしっかりしてたら自分がぼーっとしてても勝手に事が進んでる。
私が住んでたマンションは駐車場が遠くて住民の人が工事業者に見積もりに将来かかる費用と労力を全て図にしてみんなに説明した。着々と事が進んで便利で住みやすいマンションへと他人の力で変わったよ。

そんなこんなで言える事。

絶対に賃貸マンションが一番いい。
住む家は賃貸に限る。
どこに住んでも半年でちゃんと我が家感覚になるし、近隣の煩わしさは無く、あっても引っ越し出来る気楽さ。気に入らない箇所があっても、次はこのマンションにすみたいと広告見ながら楽しめる。
子供の高校受験の時は自宅からの距離を気にせず考えられた。学区撤廃になったから選択肢が増えたのに、普通は学区なくなっても結局は自宅からの距離を気にするよね。
我が家は引っ越しすれば良いから好きな学校選んで引っ越ししました。

年取れば今他人が住んでる戸建てをキレイにして住めるし、我が家が一番かも。
新着レスの表示
スレッドを見る(63レス)  ■掲示板に戻る■