育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6805051

やられたらやりかえせはダメ?

1 名前:アドバイス:2018/07/02 10:22
中2の男の子がいます。
まだ二次性徴を迎えてなく、小柄で小学生と間違われています。
1年のときから同じクラスの中にガキ大将的な子がいます。
当時から大柄で声も低かったです。
この子がやたらにうちの子に絡んできます。
理由はガキ大将に迎合しないこと、おとなしくて
ちょっとマニアックなうちの子のタイプと合わないことです。
他の子は命令に従うけどうちはかなりマイペースなのです。
最近この子から暴力を受けるようになりました。
と言ってもそんなに大げさではなくふざけて
「アチョー」とか言って後ろから蹴られたり
押されたり程度です。
小柄なうちの子はふいうちに吹っ飛び、それが
またおもしろいようです。
うちの子はやり返しはしないが言い返します。
(そんなことするやつが頭おかしいとか)
それがまた気に食わないと。

で、本題なのですが、実はうちの子、小1から
空手を習っていて、賞をとったこともある腕前なんです。
武術を習っている者は一般の人に手出しはしないということを
固く守ってるから、暴力でやり返してないだけなんです。
話を聞くと目に余るので、今度やられたらすばやく
受けて軽く手くらいひねってやればって?思っています。
けど本人はそれもダメなのではって言います。
受けるとか避けるくらいもダメなんですかね?
一度そういうところを見せて「あれ?コイツ
弱くねぇ」って思わせたら暴力は止まりそうな気がするのですが。

受けろ、避けろ、払えってアドバイスは親として
ダメなのでしょうか。
もちろん私が突っ走ってるのではなくて本人から
そのことを相談された上でのことです。
本音言うと一度ギッタンギッタンにやり返して
泣かせてしまえと思っている私が居ます。
新着レスの表示
スレッドを見る(33レス)  ■掲示板に戻る■