NO.6805051
やられたらやりかえせはダメ?
-
26 名前:微妙:2018/07/02 14:12
-
>>25
>三者面談の順番をその子の前後にしてもらって
>親とともに来た時に言ってみようかしら。
それならいっそ、事前に学校に話をしておいた上で、
先生同席の下で相手の親子に注意する形にしたら?
その時、改善しないようであれば校長レベルに話を上げるつもりがあること、
その後の様子を確認するため、また連絡することも伝えたらいいかも。
>「うちの子は空手してるからダメだって
>言うけど、これからはやり返しなさいって言っておいたから
>今後するときには覚悟しておいてね」
>「やられっぱなしで先生からの指導も聞き入れて
>もらえないようなので、そのようにいたします。
>お怪我をされて帰ることがあるかもしれません。
>ご了承ください」
う〜ん、これは脅しや煽りに聞こえるし、問題の根を深くして、
かえって息子さんが危険では。
やはり正攻法で、学校から親の前で注意喚起するのがいいのでは。
もちろん、やられた時に、腕を押えこむとかの防衛は当然のことだと思うよ。
早く落ち着いて過ごせるようになりますように。