NO.6805264
発達障害
-
16 名前:駄目:2017/04/14 00:21
-
>>15
ところが、その声をかけるにしても言い方とかその時の気分でかーっとなってパニック起こすのが発達障害。
実際うちの子供のクラスにも発達障害の子がいてお世話係の女の子がいたんだけど、落ち着いて素直な時もあるんだけど気分が落ち着かない時だとうるせえ!ってハサミを向けてきたり髪の毛引っ張ったりしてた、授業参観の時ですらこんな感じ。
お世話係の子は泣き出して、その日の放課後の保護者会の時その発達障害児についての話でずいぶん長く話し合いがあったんだ。
そういう時にかぎって親は授業参観に来ないんだよねー