NO.6806327
高校選び大切ですか?
-
1 名前:どこでも良い:2018/06/24 17:28
-
公立落ちて私立高校に行ったお子さん居ますか?
どんな高校生活でしたか?
又は、行きたい公立あったけど無理だから大して行きたい訳じゃない私立専願したお子さん。
今娘が受験生なんですが、進路希望調査で併願するか、専願するか、専願するなら私立はどんな高校か、調べに調べ尽くしています。
娘がすごく細かく調べたり、オープンスクールに行く予定してるから、私も一緒に協力してるけど、内心、どこ行っても楽しいよ、としか思えないのです。
自分がそんな立場だった方いますか?
私の高校受験の時なんて、親は一切何もしてくれなくて、言われるがまま併願した。
なぜその公立にしたのか記憶が無いくらいです。
そして、併願する私立選びの際は、担任に3つから選べと言われたのを良く覚えてます。
だけどなぜその私立を選んだのかも良く覚えてません。たしか、他の私立より電車の駅数が少ないからだと思います。
そして私は公立高校を落ちました。
泣いてる子居たけど、私は私立との違いが通学距離が近いのと親の金銭的な負担くらいだったのであまりショックではなかった。
私立高校に入学したら、水泳授業なかったり、初めて知ることが多かったし、校則も厳しくて嫌だったけど、そんな中でもかい潜って楽しみ見つけてたし、楽しい思い出しかないんですよね。
それが違う高校でも楽しかったんじゃないかしら。
すごく賢い進路を考えてたり、部活の強豪校だったり、英語に特化した高校にこだわる子は高校選びが重要だけど、そうじゃなければ、普通科ならどこも同じじゃないんですか?