NO.6806353
猫が大好きで飼いたい でも・・・・・
-
27 名前:ブラックホール:2017/01/25 17:04
-
>>24
上でも網戸のことで枝レスした者です。
>○猫って自分の毛を飲み込んでしまうことがあり
>そのために猫用の草を食べると聞いたことがあるのですが
>室内飼いの場合には
>猫用の草の鉢植えのようなものを置いておくのでしょうか?
>それを猫が定期的に食べて毛を吐くのですか?
はい。置いておくと頻繁に食べます。
あると良いですね。
うちは短毛種(メス避妊)と長毛種(オス去勢)の2匹ですが、
やはり長毛種の猫のほうが回数多く毛玉を吐きます。
長毛種は毛の毎日のブラッシングが大変かも。
トリミングにこまめに通えればいいんですけどね。
>○うちのような日中いない共働きの家は子猫よりも
>成猫(2才くらい?〜)をお譲りいただくほうがいいでしょうか?
私なら仔猫からのほうがいいな。
成猫だと懐いてくれなかったり、
場所に馴染めなかったら、
ちょっと大変じゃないかなー?と思って。
それにオスの場合、
大人になる段階前に去勢をすると、
発情期の徘徊などの行為をほぼしないです。
>○日中眠っていることが多いというご意見がありますが
> 人間たちが眠っている夜中は(夜の12時〜明け方くらい)
>一人で遊んでいるのでしょうか?
> そのために部屋の電気は一晩中付けっぱなしですか?
うちは遊ぶことはしないです。
夜もグーグー寝てます。人みたいに寝言も言って。
夜は人間より目がきく彼らですし、
灯りは付けなくても大丈夫じゃないかと思います。