NO.6806688
47才転職希望
-
7 名前:辞めて欲しい:2017/04/09 13:54
-
>>1
時給が上がらないのは理由があると思います。
日曜日休みたいって・・・皆さん出ていますよね?
以前居たパートさんがそうでした。
夏休みは、お子さんの終業式から夏休み終わるまで休む。
最初は「出られます」って言ってたのですが、見てくれる予定のお姑さんとモメたらしく、実親は遠方で頼れない。だから休ませてくれと。
まさか冬休みも春休みも?
気まずそうに、はい、まだ小さいので・・と。
結局上司と話し合い、辞めていただきました。
ひとりで留守番できない子どもが居る人がなぜ働くのか。
土日やっている会社なら、土日出てほしいに決まっている。
主人が土日休みなのでとか理由にならない。
主さん、おやめになったら会社の方喜ぶと思いますよ。
子どものいない人、独身の人、そういう人にしわ寄せが来るのに、子どもが熱を出してとか、土日は家族で過ごしたいのでなど平気で言って、それが通らないとだから女性の就業率が下がるなんて言う。
女性がみんな結婚したり子ども産んだりするわけじゃないのですけどね。