育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6807526

そうめんの薬味

14 名前:茹でるの嫌い:2018/05/18 11:21
>>1
>そうめんの季節になりましたね〜
>
>薬味はどんなの入れてますか?
>地域性のあるものとかあるのかな
>定番から変わり種までお気に入りを教えてください。
>
>うちは試しに梅干し刻んだの入れてみたら美味しかったです。
>子供は時々ドレッシングで食べてる。


ごくごくノーマルなものだと、薬味は大葉・ネギ・みょうがが基本。

実家では母の実家(農家)に伝わる食べ方として、「大葉味噌」なるものがあって、大量の大葉の千切りと大量のかつお節をごま油で炒めてそこに信州味噌を大量にぶっこみ、しばらく木べらで混ぜながら炒める?煮込む?その後酒みりんと少しの醤油で味を整えて出来上がり。

それを食べる時に水またはお湯で溶いて、すりごまを薬味にして食べるのもある。

あと我が家ではぶっかけそうめんが好きなので、薬味と言うより具なんだけど、お皿にそうめんを盛り付け、錦糸卵・千切りきゅうり・蒸して割いた鶏胸肉、刻みオクラ・白髪ねぎをたくさん並べて、つゆをかけて食べる。
好みでラー油や豆板醤、酢、からしなんかを入れたりもする。

あと去年の夏にツイッターで教えてもらったんだけど、少量のお湯で溶いた中華スープを氷水でのばし、塩コショウとすりおろしニンニクで味を整えてかけつゆを作る。

どんぶりにそうめん(うどん、そばでもおいしい)を盛り付け、そこに麺が隠れるくらいのレモンまたはすだち、かぼす、ゆずなどの好みの柑橘スライスをならべ、つゆをかけて、好みでカイワレや大葉、ネギ、プチトマトスライスなんかも乗っけて提供。

これがすっごく美味しい。さっぱりして夏の食事には嬉しい。インスタばえもする(私はインスタしてないけど)

私は夏の昼食に流水麺そうめんでこればっか食べてた。今年も食べる。
新着レスの表示
スレッドを見る(34レス)  ■掲示板に戻る■