NO.6807983
今ってマザコンより
-
19 名前:失敗した:2018/06/02 22:40
-
>>18
これって結婚前にちゃんと意識して相手選んだ人いるのかしら?
私はお金に苦労したくなかったし、かなり慎重に相手選びしたのね。
だから最初から高学歴の人達としかお付き合いしなかったし、大企業の人を意識したから旦那は確かに安定した大企業なんだけど…
親を意識すること考えなかったよー。
なんで私の親もアドバイスしてくれなかったかな。
結婚前に旦那の実家に行く時は既にあれ?とは思ったんだけど、義親は競馬新聞見てるし、家は汚くて一目で生活楽じゃなさそうだし、とにかく貧乏なんだよ。
だから旦那は安定してるんだけど常に不安はあるしさ。
良い義親達だからまだ諦めついたけど、私も若かったからか、浅はかだったわ。
まあ、貧乏でも息子を立派に育てて、貧乏でもお金の無心もないし、少し良いお米やお酒プレゼントしただけで可愛く喜んでくれるからもういいけど、実家の金がどうかの方が本人の生涯所得なんてたかが知れてる。
>>いまどきは彼氏がマザコンかどうかより、彼女が実家依存かどうかを気にする時代なのね。
>>ま、どっちも一定数いるだろうけどね。
>
>
>今は親がお金持ってるかどうかだよ。
>
>昔は親がお金持ってるから
>嫁も言うこと聞いてたけど
>お金もない義両親なんて邪魔でしかない。
>奨学金も自分で払えって言う親が多いんでしょ?
>
>その点、実親なら子育ても頼みやすいから
>子どもを預けて仕事にも行ける。
>
>ろくに収入のない旦那なら、実両親の方が
>よっぽど頼りになるからじゃないのかな。
>
>きちんと家事もする旦那ならそんな事には
>ならないと思うけどね。