育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6810530

25年もなんだったんだろう

9 名前:熟年:2017/01/16 08:08
>>1
私は20年、同じですよ。
きちんと家庭を築けて来た人はこんな風に腑抜けにならないのかな?
ちょうど子育ても落ち着いて来た頃に自分に白髪が出て来て、生理もおかしくなって来てたから色々考えてしまう。
私が一番足掻いた事は女である事かな。
家族のことばかり考えて、自分のことを2の次にして来たから少しの空いた時間も自分に費やして来なかった。
旦那は好き勝手して来た分若返り、私はと言うと人より老いるのが早い気がする。
子供達は父親はカッコイいけど、母親は見られたくないと言うし、それに対してガハハと笑う自分に終わりを感じています。

確かに自分は完璧な母親ではなかったけど、だったらもっと気楽に適当にやってきたら良かったな。
気持ちだけ必死で、何も築けてなかったなんて無駄な時間を過ごして来てしまったな、と去年くらいから無気力になっています。
もうすぐ立ち上がって何か始めるのかな?私。

老後は主人と2人でゆっくりと趣味を楽しんだり、旅行したりと考えてだけど、主人って名前だけで、一番遠い存在に感じませんか?
子育てで一緒に悩んで、乗り換えて来た感覚も無い。いつも私一人。
それについて色々主人に要求したり不満を口にしたりするのはダメだと思って早くから諦めて来たけれど、もっとぶつかって来たら良かったと思う。
主人なんて他人みたいだし、老後にこの人と2人で過ごして行く事の想像もつかなくなった。
だから旦那が出世した事も私は嬉しくなかったし、子供の成長を無条件に一緒に喜ぶ人は実母だけだった。

熟年離婚する人ってこんな心境なのかな。
新着レスの表示
スレッドを見る(40レス)  ■掲示板に戻る■