NO.6811322
大学で一人暮らしの場合って
-
16 名前:無謀では:2018/05/03 18:52
-
>>1
可哀想かどうかは置いといて、お古を持たせるという発想がなかったのでちょっと驚いた。
たまたま家に使ってないものがあるから持たせる、と言うならわかるよ。
だけど今現在家で使ってるものがあって、それを子どもに持たせ、家では新しいものを買う、ってちょっと聞いたことがない。
すでに何人かの人が言ってるけど、まずサイズからして違わない?
学生向けひとり暮らし用アパートなんて、どこの地域か知らないけど、20〜30平米くらいのもんでしょ?
なのに家族向け450リットルの冷蔵庫や8キロの洗濯機、42インチのテレビとかを持たせるって、可哀想とかではなく、無謀あるいは無理なのでは。
もしかしていま使ってるものが、100リットルの冷蔵庫に3キロの洗濯機、20型のテレビだったりするの?
もしそうなら、この機会に全部大きいものに新しく買い替え、古いものをもたせるというのは理解できる。
あとお祝いは、うちは大学生まだ二人だけど、どちらも子供たちに渡しました。
でもそれこそ各家庭の考えでいいと思うよ。
何が普通、正しいとかはないと思う。