育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6813451

市民説明会ってこんなもん?

1 名前:マイマイ:2015/10/08 17:44
今日某市のマイナンバー説明会に行ってきました。

どんなもんかな〜と思ったし、時間があったしホールでやるっていうから。
見渡す限り年寄りばかりで、まぁそれは良いとして。
(若い人はネットで調べられるしね)
説明会はごく普通の説明会だよ。

質疑応答になったらゾロゾロ手が上がる上がる。
で、初っ端っからけんか腰で文句ばっかり。
怒鳴ったり。
説明してる市役所の人をやりこめた(つもり)になって回りもやんややんや拍手したり。
お上に盾突く俺偉い?それを応援しちゃってる私達偉い?
質問じゃないの。
「もっとちゃんとやれよ!!」だってさ。

シールズの学生団体も酷いけど、あれは一部のアホだと諦めが付く。

でもね、老害達何か市役所の職員をつるし上げたくて仕方ない雰囲気なんだよね。
何だろう?あの独特の空気。

説明は普通だったし、市役所の職員が歯向かえないからやりたい放題。もうね、見てられなかったよ。

市役所に落ち度があって謝罪会見とかなら分かるんだけどマイナンバーは国からの決まりごとを伝達してるだけでしょ?確かに分かりづらいとは思うけど。市役所の担当者に罪は無いよね。

痴呆の人も居るんだろうけど年寄りっていつからあんなにアホになったの?(普段接さないから。。。親若いし)駄々っ子みたい。
ノーベル賞取った大村先生の品格!!
あんな素敵なお年寄りの質疑応答なら聞いてみたかった。

高齢者ってあんなもんなの?
新着レスの表示
スレッドを見る(7レス)  ■掲示板に戻る■