NO.6813763
夕飯を朝作るということ
-
38 名前:仕方ないよ:2017/10/15 21:09
-
>>1
変わってるといえば変わってる。
でも、専業なのにご主人のお弁当も作らず(作ってくれと言われているのに)朝は寝ている人を知ってる。
身内の話で恥ずかしい限りだけど。
しかも病気ではない。ただやりたくないだけ。
みんな、自分の家庭の事情などよそに話さないでしょ?
相当なぐうたら主婦もいると思うけど、家族も恥ずかしく思って、たとえば「うちの嫁、飯を作らないんだ」とは話さない。
匿名掲示板に飯マズ嫁とか鬼嫁ってあるけど、ああいうとこで発散はするかもしれないけどね。
あなたのご主人もお子さんも外では余計なことはしゃべっていないと思う。ご主人が食べる頃は、半日前に作った食事ということになるよね。普通に考えて美味しいわけはない。
スーパーのお惣菜って、味が落ちない(色が変わらない)ように添加物入れているんです。
家庭で作ったものを半日も放置したら味が落ちるの当たり前。冷蔵庫に入れておく時間が長ければ長いほど。
添加物うんぬん考えなければ、朝イチで買ったスーパーのお惣菜やコンビニ弁当のほうが半日経っても味はそのままです。
朝作った味の落ちた夕食を夜チンして出されるよりは、3日に一度はスーパーの総菜のほうが家族は喜ぶかもしれない。あと、あれも美味しいよ。レトルトのハンバーグ。金のハンバーグとか、お湯であっためるだけだから。なのに美味しい。時々はそれでもいいんじゃないかな。