NO.6816206
偏差値低めの国立って自慢にならないの?
-
70 名前:63:2018/03/08 16:55
-
>>67
なんか勘違いしてけど
私は、努力した親をほめないなんて言ってない。
「どうだー頑張ったでしょー」「褒めてー」みたいな人が嫌いって話
リアルのママ友はうちの子より成績のいい親で、
とても頑張ってる人だから、頑張ってるねって言うよ。
上に発達障害のお子さんの親御さんがぶら下がってますが、
知り合いに発達障害のあるお子さんがいて、とてもまじめに頑張ってる人がいて、その人のことは褒めます。子供の出来が悪くてもね。
私は親って、管理職みたいなもんで、
部下がやらかした時は自分の責任。部下の手柄は部下のおかげとほめる。
部下が手柄を上げたときに、俺が頑張ったからだー俺のおかげだぞ、尊敬しろなんて言う人皆ついていかない。
部長の出来がぐずぐずでも、例えば部内にまとめ役がいてその部の成績が良ければ、部長の手柄になる。
損な役回りだし、部下の出来によっては得なこともある。そんな感じに思ってますが。
上にも書いたけど
うちには同じ親なのに、頭のいい子とそうでもない子がいる。
下の子は運動を頑張ってるけどそれも親がなにか引っ張ってるわけじゃない。
そういう考えです。あなたとは違うんだろうね。
もうぶら下がらないのでよろしく。