NO.6817371
ターゲットを決めて攻撃する人の対応
-
11 名前:逃げるが勝ち:2017/09/21 13:58
-
>>1
私も昔そういうのがきっかけで、部署全体からハラスメント受けたことがある。
ダメモトで直属の上司に相談したりして、一応仲裁してもらったりした。
でも結局会社の体質とかあったり、私を陥れた相手の話をまともに受け取ったりした人は多くてしかも上の立場や中高年男性社員。
自分達が共犯者ということを認めたくないために引けなくなり、被害妄想とか迷惑女みたいに陰口きかれてますますひどくなった。
裁判とかするのも面倒だし、ストレスでうつのような症状が出てきたりで、一身上の理由で退社した。
メリット・デメリットを考えて、今のところでがんばるか、他を探すか決めたらどうかな。
私の場合は辞めて後悔はないけれど、主さんがそこで働き続ける理由は私とは違うかもしれないしね。