NO.6817779
報道の在り方
-
7 名前:主:2017/02/27 20:53
-
>>1
今日は国会で、、、
民進党の大西健介氏は27日の衆院予算委員会で、学校法人「森友学園」の問題を取り上げ、安倍晋三首相や閣僚をただした。しかし、勢い余って、きれいなブーメランが大西氏に炸裂。旧民主党時代からの民進党の“得意技”に、いささかの衰えもみられないようだ。
大西氏は、文部科学省が同学園運営の塚本幼稚園(大阪市淀川区)の教諭に優秀教職員表彰をしたとして松野博一文科相に経緯を尋ねた。
大西氏「表彰の対象になったのは何回か」
松野氏「2回表彰している。表彰者の決定は1回目は平成20年12月、2度目は24年12月7日だ」
この答弁を受け、大西氏は「政権ぐるみで偏った教育方針を推進している幼稚園を後押ししたり、便宜を図ったりしているのではないか!」と攻め立てた。
しかし、安倍晋三首相は「少なくとも一つは民主党政権時代じゃないですか?」と反論。確かに、1度目は自民党の麻生太郎政権時代だが、2度目は旧民主党の野田佳彦政権時代…。これ以上ない、お手本のようなブーメランが決まった瞬間だった。
首相の思惑などない学園の幼稚園で、
張り付いているマスコミもどうかなと思っておりましたが、
民進党(旧民主党)党員が国会で追及しようとしたら、
思いっきりブーメランに当たったようです。
主義主張のしっかりしている幼稚園であれば、
子どもを通わせるのも「あり」なんだけどね。
日教組に習わせるよりまともな日本人が育ちそう…。
※ 誤字が多くてスミマセンでした。