育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6817804

遺伝子検査ってどうですか

7 名前:やった:2018/03/30 12:17
>>6
めちゃめちゃたくさんあるから内容の一部抜粋でW

疾患リスク、項目は消化器・心臓・肺・生殖・内分泌・血液・骨・関節・皮膚・目耳鼻・その他

例えば消化器だったら胆石リスク・乳糖不耐症・あらゆるがん、その他だったら円形脱毛症・ニコチン依存・
アルコール依存・歯周病など。

私は円形脱毛症のリスクがHIGHになってるW
棒グラフみたいなのに、自分がどの位置か書いてあって
わかりやすい。
(ここで載せられないのが残念)
文字にすると

あなたのDNAタイプが円形脱毛症を将来発症するリスクは、2.29倍です。

※お調べした遺伝子型から、あなたがどのくらい発症しやすいか示しています。これをオッズ比といいます。
オッズ比とはあなたと同じ遺伝子型を持つ人が発症する確率を表す数値で、1より大きいほど高いリスクであると言えます。

※今回は1.49倍を超えるとhigh、1.49倍〜1.01倍をMiddle、1.00倍以下の場合はLowと表示しています。

こんな感じ、丸写し


ちなみに胆石リスクもHIGHで、しっかり胆石やりましたよW

私は胃がん・脳梗塞などのリスクがLOW
HIGHがリウマチ・肺がんなどがHIGH
それも一覧でわかりやすく図がある


上が病気リスクで更に体質、例えば血の止まりやすさや
筋肉が速筋型 バランス型 遅筋型 どれかとか
腰のくびれやすさ、こんなのもあったのか。
私はややくびれやすいだけ、誰得?W

初潮の時期、閉経の時期、アルコール代謝、見た目年齢、ドライアイから
光くしゃみ反射・寿命(ただし期待してるような年令で出るわけじゃなくて
標準 やや長寿傾向 長寿傾向 程度のもの
私は標準TT)

めっちゃ割愛したけど項目がたくさんある、
GENELIFEっていうのの半額キャンペーン狙いで
やってみるのもおもしろいかもW
新着レスの表示
スレッドを見る(11レス)  ■掲示板に戻る■