NO.6817884
こういうの現実逃避?
-
19 名前:主:2017/09/16 11:31
-
>>16
> わー、うちと一緒だわ。
> 私も主さんと同じで、風水を頼るときもある。
> 「良いところもあるけど、マイナス要素が多くてかき消される」って的を射ていて、
> 「そうそう!」と思わず叫びそうになった!
これ、なかなか理解してくれる人少ないと思います。
共感してくれるってすごく救われた気がします。嬉しいな。
母に話しても「でも良いところもあるじゃない」で終わっちゃうし。そこを見ていくしかないっていう事も言われるんですけど、それもわかるけど、マイナス要素で良いところなんて見えなくなるんですよね。
>
> さらに、よその人との会話に癒されるのも同じ〜。
> でも、私は癒されるのは女性の方が多いかな。
> 確かに、すごくスマート(体型ではなく)で、物腰が和らかいというか、優しい話し方(うちの旦那は荒いので)の男性は、人間として「素敵だなぁ」とか、
> ドラマや映画でも、同じようなシーンやセリフに。
> 『いいなぁ、こういう人と人生を歩めたら』とはよく思います。
そうです。正に。全く同じです。なんか救われるな、、、、
>
> いいじゃない、現実逃避。
> しないともっと疲れる。
この先を考えるとどうなるんだろうと、子供が独り立ちしていなくなってから、夫婦二人の生活を続けていく自信も最近ではますますなくなったし、先が見えない感じです。
それよりも穏やかに自分が前向きに暮らせる環境を選んだほうが良いのかなって。人生損してる感じもするし。もったいないような気もする。まだ40代だし、自分次第でもっと心地良く、大変なことはあっても不平不満だらけの言葉が飛び交うような生活よりは、思い合って寄り添っていけるような環境を選んでいくべきなんじゃないかとか、いろいろ日々考えます。
>