育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6819203

動物園の飼育員さんになりたいって

12 名前:知ってるの:2016/03/20 14:44
>>1
獣医の資格が必要とか言ってる人が居るけど、飼育員になるのに獣医資格なんかいらない。
むしろ何の資格持ってる?って聞いても
なにも持っていない人がほとんど。
だって獣医以外、国家資格なんてないんだもの。
飼育員やら、トレーナーやらだって一応色んな分野の動物学を何となく学ぶだけ。民間資格であって、動物の専門学校2年も行けば十分。

就職は学んだことにもよるけど、ペットショップ行くのが1番多い。
動物園、水族館は空きが出ないから。
手取り20万なんてないよ。
1日10時間以上勤務は当たり前。
月に休みはあっても5〜6日あればいい方。
2連休すら夢かも。
みんな好きだけでやってる。
みんな最初は好きでも、休みがない、給料安い、遊べないなど現実に気づくのに、一年かからないで辞めていく。
実際、遊ぶ時間もない、おしゃれ必要なしだから、お金使わないで済むし、彼氏彼女いらない友達とも遊ばないって人は続くんだよね。
動物業界、獣医以外は3年続いたらベテラン扱いかも。

獣医も今は臨床行く人が少ないよ。
街中の動物病院なんて求人取り合い。
いつからか女人口が増えたから
たまに居る男は重宝される。
獣医資格とったあと公務員試験も受けて、役所関係が多い。
動物園の獣医だって空きなんか出ないよ。

小学生が夢見る程度なら、可愛くていいかもしれないけど、現実に自分の子がって考えたら全力で阻止するわ。
新着レスの表示
スレッドを見る(29レス)  ■掲示板に戻る■