NO.6819625
高校で部活か勉強か
-
7 名前:両立:2018/04/03 02:14
-
>>3
ここに名前が挙がってる高校に子どもが通っています。
部活で全国レベルの活躍をして、超難関大学に現役でさらっと受かるスーパー文武両道くんを何人も見てきましたが、そういう子はほんの一握りで、大半の子は部活の合間に必死で時間を見つけては勉強している感じです。
なので、上の方の仰る通り、浪人も物凄く多いです。
それでも、高校時代に部活を頑張った経験と仲間はかけがえのないものなのでは。
うちはどちらもそこそこ平凡ですが、
それでもやはり中学とは比べ物にならないハードな練習をこなしながら、基礎学力の面で落ちこぼれない程度には頑張って、部活引退してから本腰入れると言っています。
主さんのお子さんの周りの環境がどんな感じかはわかりませんが、文武両道は大変かもしれませんが、ぜひどちらも頑張ってもらいたいです。
一番タイヘンなのは、だまって見守る親のほうかも知れません。
私の仕事は弁当作りと洗濯、と割り切って、子どもを信じるしかない、と日々自分に言い聞かせています。
>進学校は 文武両道といいながら
>実質は部活優先で浪人して進学というのが多いですよね
>
>今年甲子園に出場してた 彦根東、膳所、筑豊とかが
>進学校です
>部活に打ち込んでいた生徒は、勉強にシフトすると
>集中力がすごいと聞いたことがあります
>
>ちなみに うちの息子は現役進学を目指す公立高校出身です。部活も緩かったです。現役で大学に進学しましたが、
>とても体育会の部活には入れず…
>
>進学校が羨ましいと言ってます。