NO.6820834
どうしたらよかったんだろう?
-
20 名前:こういうこと?:2017/01/19 00:01
-
>>1
あなたは切手の発注をした。
郵便局員が切手を届けに来て、あなたはそれを受け取り、「え? お金がいるんですか・・・?」とキョトンとしている。郵便局員は呆れたような顔をして「お金は金庫にしまってるんとちゃうの? 早くしてよ。」と言った。
先輩はカチンと来て、お金を持ってきて郵便局員に投げつけ、「とっとと帰れ!」と言い放った。
郵便局員もかっとなって、「なんでこんなことをされなきゃアカンのかな。ちょっと上司を呼んでよ。」と言った。
上司は郵便局員の生意気な口のきき方も、先輩の暴言も、どちらも見ていない。だから何とも言えないと言う。
こんな感じだろうか?
もしそうなら、主さんは切手を持ってきてくれる前にお金を用意しとくべきだったよ。自分で出せないなら先輩に頼んでさ。
もしくは郵便局員が来た時に、「すみません、私が用意してなかったんです。先輩もすみません。」と両方に謝るべきだったよ。ぽーっと配達控を見てないでないでさ。そして女性の先輩は何にも関係ないよ。
普通、切手は郵便局まで買いに行くものだから、わざわざ持ってきてもらって有難うね、くらいの顔はするものだと思う。