育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6821848

来客にペットボトル

3 名前:ありえない:2016/05/28 20:43
>>1
修理にしてくれた業者さんには、缶コーヒーやペットボトルを渡します。
次もあるだろうし、足止めしても申し訳ないので、車で飲めるように。
でも、家でじっくり話す場合は、ちゃんとしますよ。
友達じゃないし、会議でペットボトルは、その前後の手間を省くためと自分は会社勤めの時そう認識してたから、家で、しかもそんなに人数もいないなら、普通に用意します。


>リフォームを考えていて、資料請求をし明日担当者が来ます。
>だからお茶出さなきゃとか、暑いから冷たいお茶かな?とひとり言ってたら、旦那が、
>「会社でも会議や来客はペットボトルを出すよ。今時家のお茶とか茶托で自分んちのコップで出すとか、ないよ」
>「潔癖とかあるし外資系はそんな昔からのお盆でどうぞみたいなのはない」
>など言われてしまいました。
>
>ここでも手作りとか嫌!とかあるし、確かにペットボトルのミネラルウオーターとか会議に並べられてますよね。だからなんか自分も納得しちゃって…。
>
>でも47歳の私は昔から、来客が来たらウチの茶碗にまたはグラスにお茶を入れて「どうぞ」みたく接客していた世代。それは家でも仕事場でも。だから違和感ありありです。
>
>いまは家に来客、それは一見様ではペットボトルをドーンは当たり前なの?
>
>みなさんならどう?
>
>確かに衛生的だけどさ、でも昭和世代の私はなぜか違和感…。
>
>友達とかじゃないんです。
>初対面のお客様ですよ?
新着レスの表示
スレッドを見る(12レス)  ■掲示板に戻る■