育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6822981

どうすればなくなるのか

16 名前:今は:2016/01/27 17:04
>>1
人間関係がギスギスしてるからじゃない?

公園でも大声出したりボール遊びはダメ。
アパートやその周辺で遊ばせてもダメ。
スーパーで良い子ちゃんにしてないとダメ。
ちょっと周り近所の人が見ててくれるって事もなさそう。

なんだか子供を育てにくい世の中だとは思うよ。


昔はサザエさんみたいに道を走ってる子とか、袋小路になってるところでドロケイとかあて鬼したり、ちょっとした空き地なんかもあったし、駐車場で遊んでいても別にクレームがきたり怒られた事もなかった。
赤ちゃんは泣くのが仕事でしょって感じだったし。(現在40歳)

でも今は子供を育てるのに遊ばせるのに親が付き合って公園に連れて行き、ずっと見守ってる状態。
お友達にも電話して遊べるかの確認は必須だし。
一軒家だから家の中は自由で良いけど、アパートの子供たちは大変そうだし。
うちの子は大人しいくて、割と聞き訳が良い子だったから良いけど、やんちゃっ子は遊ぶのにも一苦労しそう。

どうすればいいかって言われたら、やっぱり親や周りの人に余裕が必要なんだと思うな。


>先日のはづきちゃんの事件から日が浅いのに…
>又何処かで3歳の子が母親とその同居男性から
>虐待されてシ亡。
>
>昨日は大阪狭山市でも。
>
>どうしてこうも子どもを虐待する事件が
>後を絶たないのか。
>
>
>昔もあったのはあったけどその大方は
>継母から、というのがメインだったけど
>今は実の母親から酷い目に遭わされる。
>
>というか、思うんだけど…こういう時、母親の
>親は何も知らないんだろうか?
新着レスの表示
スレッドを見る(35レス)  ■掲示板に戻る■