育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6823142

バイト先に対しての

1 名前:重い?:2018/03/04 09:39
子供大学二年生、理系で部活もしているのでアルバイトに平常時でも週2、3回しか入れません。
(個人経営の飲食店、とても良くしてもらっているそうです)

この三月は部活の遠征、合宿などがあり
間を縫って帰省するとなると本当に数日しか入れない。
バイト先からも「また帰るの?」と言われたようで、(成人式もあり年末年始の繁忙期も長く帰省していた)
それでは職場に迷惑が掛かるから帰らない方がいいよね、という話を子供と認識を共有しました。
冬はバイト先は大丈夫だったのと聞いたら、地元の子もいるから、嫌々だったけど、と。
流石に成人式は優先事項なので帰らないと困るのですが。

で、こちらのいとこたち(帰ったらいつも遊ぶ)に
今月は数回しかバイトに入れないから帰れないんだってといったら
稼げないからと思ったみたいで
いや、休みすぎたら迷惑掛かるでしょと言ったら「そっち?!」と驚かれました。
やめてまた別の所に行けばいい位に思うそうです。
他の子もそう言ってました。

こっちの感覚が普通なのかな?
子供もテスト終わったら即バスを予約たよ!なんて帰省を楽しみにしていながら、バイト先に悪いからと取りやめたのですが
あなたが親なら、なんて言う?私の考えは古いのかな?
そして子供は過労死しそうなタイプなんだろうか。
新着レスの表示
スレッドを見る(7レス)  ■掲示板に戻る■