NO.6823207
また事故か・・・
-
6 名前:都内ではない:2016/11/12 19:10
-
>>3
都下だよね、立川は。
隣接してる市に実家があり、23区外は都下という認識。
そして、都内ほど交通網はしっかりしてないよ。
多摩都市モノレールができて少し早くなったけど、自分が行きたいところに行きたい時間にバスや電車が来るわけではないし、人も多いから、それなら車の方が気楽、ということだろうね。
私の祖父が運転怪しくなった時に、同居してた叔父たちが車を買い換えてオートマにした。
祖父にはオートマを運転するには新しく運転免許を取らなきゃいけないと嘘をついて運転させなくした。
けど、運転しなくなって、今までやってたボランティアにも行かなくなり家でお酒を飲む日が多くなりアルコール中毒みたいになってしまった。
祖母も民生委員や趣味のことで出かけてたけど、祖父が家にいるのに自分だけ外に出るのは気がひけると出かけなくなり、家のことは全てせっかちな祖父がどんどんこなしてやること無くなって家でぼーっとしてることが多くなり、痴呆が進んだ。
都下だけど、昔は今よりもっと交通網は不便だったしね。
私の両親も高齢になって来て運転が不安になって来たけど、やはり車がなければ不便と言ってる。
買い物などはネットを活用したらいいのはわかってるけど、坂の上にある家だし、家の前を通るバスも本数かないからね。
タクシーも頻繁に使うのはやはり年金生活者にはきついと言ってた。
もういっそのこと、免許返還した高齢者には片道1時間5000円までは無料で乗れるようにするとか国がやったらどうかね?