NO.6823579
シャンプーや柔軟剤の容器と中身
-
8 名前:一途:2017/05/29 13:26
-
>>1
柔軟剤は使ってない。衣料洗剤は粉タイプ(箱)。
だからこれらは詰め替えはない。
シャンプー、コンディショナー、風呂洗剤、トイレ洗剤、衣料用の中性洗剤は好きな商品が決まっているので、ずっと同じ商品を買っている。だからボトルと中身は同じ。
ただ、中性洗剤とトイレの洗剤は同じシリーズの中の香り違いを入れることはあります。
トイレの場合、ミント系のあとにフローラル系を入れることはないけど、ハーブミントのボトルにグリーンハーブ(商品名はテキトーです)、ジャスミンのあとにローズを入れるくらいはする。
シャンプーリンスは実は詰め替えでも安くないんですよね。単価にすると一緒。詰め替えを使うのはゴミが少なくて済むからです。あとちょっとエコ気分と言うか…。
ボトルの方が安くなるのはボトルを買うのは新規のお客さんだから。その商品が好きでずっと使っているお客さんは詰め替えを買うから(ボトルは持ってる)、ボトルを安くする方が新規顧客開拓=売り上げ増になるらしいです。
だからボトルはセールになるけど、詰め替えは安くならないって聞いたことあります。