育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6824137

頭いいけど高卒後就職希望

43 名前:それだよね:2018/05/23 08:53
>>36
>>行きたい、行ける高校が偏差値60ちょいです。
>。
>
>行きたいんでしょ?そこに行けばいいじゃん。


これが全てだと思う。
偏差値40の学校のほうが就職は云々、てのは主さんが勝手に考えたことでしょ?

行かせればいいよ、行きたい学校に。
それで高校生活過ごして、気が変わらなかったら就職すればいいし、変わったら上の学校に行けばいい。

あのね、主さんは偏差値低い学校のほうがいい就職口があると漠然と考えてるようだけど、偏差値が低い学校に来る就職って、たとえそれが名の通った企業だとしても、配属は「それなり」だよ。

ラインとか、言い方悪いけど下働き、雑用的な部署に配属になることが多い。

高校は把握するのは就職先の企業だけで、その後入社して配属された部署までは関知しない。

ビジネス科とかで資格をとっても、その資格が活かせる部署になるとも限らないのが現状。

とにかく高卒は安く使えるからね。
それに同じ高卒なら、頭のいい方を高度な作業に使いたい。
「頭のいい方」って、企業の人は卒業した学校で判断するしかないから。

この先、一生、最終学歴ってそのひとについて回るんだよ。
結婚して親になって、ママ友と出身校の話になった時、偏差値40の底辺校卒ってのが娘さんのレッテルになる。
パートなり、派遣なり、正社員なりに応募するときも同じね。
「本当は偏差値60あったんだけど」とかまるで意味がないから。

その事もよく考えて、もっと調べて、親子で話し合って、結論はもっとあとでいいと思うよ。

勉強は続けさせて。偏差値60の学校に合格できるレベルまでは。
新着レスの表示
スレッドを見る(97レス)  ■掲示板に戻る■