NO.6824611
実母からのマウンティング
-
7 名前:山:2018/06/12 09:01
-
>>1
いろんな形のマウンティングがあるんですね。
詳細書かず、すみません。うちは少し違うかもしれません。
母は50代、私は30代なので団塊ではありません。
マウンティング?と思うような言動は私が記憶する2、3才頃から始まりました。
「お父さんはアンタみたいなブスより私の方が好きなんだからね」
「お母さん美人でしょ?アンタブスでかわいそうね」
小学校に入ると
「95点?なんで100点じゃないの?」
「私の時はもっと成績良かったわよ。アンタばかに産まれてかわいそうね」
「ピアノの発表会うまくいったか?へたくそだったわよ。私の描く絵の方が100倍上手いし人を惹き付けてたわ」
(母は学生時代絵のコンクールに入賞するほど上手だったらしいです)
結婚してからも
「ろくな男と結婚しないね。見る目ない」
と言ったかと思うと次第に
「アンタみたいなブスより年上でも私の方が美人(私の夫)は、アンタじゃなく私と結婚したら良かったのに。かわいそう」
「アンタに料理なんかできない」
家に一度だけ来た事があるのですが、手料理に手をつけず
「アンタの作ったものなんて食べたらお腹壊す」
子供が産まれてもおめでとうはなく
「アンタに子育てなんかできない」
「アンタに育てられるこの子かわいそう、引き取りたい」
「私が育てたら優秀な子に育てられるわよ?」
他にも
「どうせ家族にろくなもの食べさせてないんでしょ」
夫が
「しっかり料理してくれてますよ。健康管理もしてくれている」
と言ってくれても
「ふーーーん。じゃあこれ食べてる?飲んでる?」
と自家製の保存食や飲み物を出してきます。
「アンタには作れないでしょ」
「食材も高いからアンタ達では買えないでしょ」
「どうせ体の悪いものばっか食べてるんでしょ」
「アンタ化粧品安いの使ってるんでしょ。私は◯◯(高いブランド化粧品)だよ」
30代に入って私も少し質の良い基礎化粧などを使用するようになると
「生意気!!アンタみたいな汚い肌にもったいないから私がもらう」
とにかく、化粧品から服靴バッグ持ちもの全てに関してもこんな調子で言われます。
一度だけ親友に相談したのですが
「同性の親子ならよくある事。実のお母さんにそんな事思うなんてダメだよ。女手ひとつで育ててくれたんだから感謝しなさい」
と言われて自分の考えが幼稚だったのかと恥ずかしくなって誰にも言う事はなくなりました。
父は中学の時に亡くなったのでそれ以降母が育ててくれました。
感謝はしてます。
ただ、私自身が娘を産んで自分が子育てしていく上で、違和感みたいなものが年年大きくなってます。
でも母は今一人暮らしだし、私は一人っ子なので疎遠にする事はできず、そろそろ同居したいと言われてもいるので悩んでいました。
でもマウンティングなんてどこの世界でもよくある事なら、普通なんだなと思えました。
少し気持ちが楽になったのであまり気にしないようにします。
ありがとうございました。