育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6825439

反抗期の始まり

3 名前:聞いた話:2017/12/14 07:56
>>1
思春期は避けて通れないけど、反抗期は避けられる…という話を聞きました。
うちは中2男子ですが、例えばいつも眠くてボーっとするとか、
なんだか解らないけど(あるいはたいした原因でもないのに)イライラするとか、
そういう時は私の更年期の症状と似てるので
「解る解る、しんどいよね。でもそれホルモンのバランスのせいだから、安定したら楽になるから、もうちょっとの我慢だよ。」
と言ってます。
気休め言っても落ち着く訳ではないけど、一緒になってイライラすると喧嘩になって、
避けられるはずの反抗期に突入しちゃうんじゃないかな?って思います。
主子ちゃんは思春期の入口に立ってる感じかな?
自分の心や体のちょっとした変化にセンシティブになる頃だけど、
主さんまでセンシティブにならないように落ち着いて(ある程度客観して)見守ってあげたら良いのではないかな?
私もまだまだ初心者だから、偉そうには言えないけど(^^;
でも「ホルモンのバランスのせい」って、かなり有効な呪文みたいに使えますよ。
新着レスの表示
スレッドを見る(14レス)  ■掲示板に戻る■