育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6825477

いじめ過去最多だって

6 名前:最近感じた:2016/10/27 17:34
>>1
子ども達のトラブルに「口喧嘩」「喧嘩両成敗」はなくて、
全て「イジメた」「イジメられた」に分けられる。
学校で実施されるアンケートで
△△くんが「○○くんに悪口を言われた。イジメだと思う」と書けば○○くんが△△くんをイジメたとカウントされ、
逆に○○くんが「△△くんに嫌な事を言われた。イジメと感じた」と書けば
△△くんが○○くんをイジメたとカウントされる。
当事者の親同士が「単なる口喧嘩」「お互い様」だと納得しても、
学校側は「大事になる前に」と子ども達だけで解決させずに介入する。
確かに自殺に繋がるような深刻なイジメもあると思う。
親や教師が「未然に防ぐために」と神経質になるのも解る。
でもそうやって、子ども達の生き抜いていく為の力や、
考えて行動する力を奪っているのではないか?とも思う。
なんでもかんでも「イジメ」とするのは…いかがなものか?
新着レスの表示
スレッドを見る(22レス)  ■掲示板に戻る■