育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6825760

ダイエット中食べていいもの、悪いもの

8 名前:うーん:2018/04/18 10:54
>>1
旦那と二人で2年前から糖質制限してる。
最初はあまり調べないでご飯とか抜くだけだったんだが、意外なものに糖質が沢山あって、最近見直してるところ。

ちなみに糖質制限するときは、タンパク質、脂質は抜かないでおおめに取るようにしないとカロリー不足で体の調子崩すよ。
タンパク質、脂質をたくさんとっても糖質さえ減らせば体重は減るから。

油ならなんでも良い訳ではなくて、オレイン酸の多い油にすること。
サラダオイルは出来るだけ避ける。
基本、炒め物にはごま油、ドレッシングにはオリーブオイル。
バターは食べても大丈夫。

私は糖質がわからないものはいちいちネットで調べている。
昨日、えんどう豆買って来たけど、豆は大豆以外は糖質が多いので食べ過ぎてはいけないらしい。

トウモロコシは糖質多いからコーンスープはあまり飲まないようにしている。ポップコーン大量なんてもってのほかです。

タンパク質は、魚、肉、大豆製品をバランスよく。サバを毎日食べるのはすごくいいと思う。
糖質制限はタンパク質をたくさん食べることになるので、出来るだけ魚を多く、それから鶏肉、豚、牛肉の順で頻度を。

トンカツは衣にパン粉をたくさん使うのであまり食べない方がいい。

砂糖は、ラカントに変えると糖質減らせる。

野菜もたくさん、できるだけほうれん草とか小松菜とか、葉っぱものを食べる。葉っぱは糖質少ない。

同じものばかり食べないで、色々ローテーションして食べた方が健康的だと思うよ。
新着レスの表示
スレッドを見る(22レス)  ■掲示板に戻る■