NO.6826840
ノルウェイの森
-
39 名前:うーむむ:2016/11/24 01:01
-
>>1
好きな方です。
どこが面白いって言われてもあの文章が好きで読むとあの文章の中でふわふわ揺られて気持ちが良いんです。
もう感覚的なものだから、あれが気持ち悪いという人がいても当然だと思うし、気持ち悪いと思っちゃう人が気持ち良くなれる方法は判らない。
パクチーが嫌いな人に「ほら、この独特の香りがたまらないでしょ?」って言っても嫌いなものは嫌いなんだよって言われちゃうのと一緒だと思う。
あと、村上春樹の世界を現実的に考えちゃだめよ。
しょせんフィクションだし、作者は自分が伝えたいところだけを、どうしたら読者に的確に伝わるかって考えて書いているわけで、事実の正確な描写が主目的じゃないから。
それでいったら赤川次郎とか湊かなえとかの小説の方がはるかに非現実的だし、この人の家族は何考えてるんだ?って思うことがあっても気にしないのに、皆さん村上春樹には厳しい。
ちなみに私は本は好きだけど小説(フィクション)は苦手な方です。読むのはエッセイとかノンフィクションとかが多い。今読んでいるのは離島についての本と、酒井順子の本。小説でこの作家さんは絶対読むと言えるのは今は村上春樹くらいかもしれない。(それ以外は作家ではなく、書評で内容が面白そうなものがあれば読む。)