育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6827944

ひきこもりやニート

82 名前:等しい賛成:2018/01/31 15:30
>>75
>まあね。
>私も同じ立場だから共感できる部分はあるよ。
>
>一般男性の5人分くらい税金払ってるのに(もっとか)、専業(あるいは扶養内パート)とか3号のことを文句言われてもなと思う。
>家庭内で決めて役割分担しているだけだもんね。
>結婚した時は私の方が稼いでいたけど、話あってこういうスタイルにしただけ。
>うちは、そこまでじゃないけど、仲良い友達のところだと、夫一人で数十人分納税しているのに、そういう家庭に専業とか年金とか文句いうのは違うかなと思う。
>
>我が家やそれ以上の高額納税者とと同額納税しろとは言わないけど(年収全額でも払えないから)、専業のこととか3号とか文句言うのならば、せめて所得税を同率にしてほしいよね。
>同率にしたって、掛ける元の額がちがうんだから、納税額は全然違うし。
>それでも、我が家はだいぶ減って、今所得税率が低い人が税率が上がったら困るだけだろうけど。
>平等を主張するなら、そこから変えないとねとは思う。


荒っぽい私の意見に一部でも同調してもらえてうれしいな。

沢山税金払うのなんて仕方ないですものね。
だけど、専業や3号が気に食わない人はその部分は知ってるんでしょうか?
もしかして、その部分はごっそり記憶から消してませんか?

私は所得税同率も諦めています。
日本は金ある所から搾り取るのが大好きだから。
それに今の社会情勢からしても仕方ないかなと思います。

こちらは多少納得いかなくても仕方ないな・・・で莫大な税金納めてるのに、高収入の男が嫁一人を専業で居させて好きな事させて、自分の収入から税金払う事の一体何を文句言われる筋合いがあるんだと。
それぐらいの事をしても足らないくらい税金納めてるのに文句言うのは間違えてるだろうと思います。

専業叩きの人の意見がお聞きしたいのに、この辺りの話になると「こわいー」とかっていつも話をそらす。
新着レスの表示
スレッドを見る(102レス)  ■掲示板に戻る■