NO.6827944
ひきこもりやニート
-
85 名前:22番:2018/01/31 15:41
-
>>71
ちょちょちょ。
なんだか荒れてるなーと思ってたら22番きっかけなのね。苦笑
私が3号撤廃したらいいと思うのは、3号の人も1号になればいいと思ってるから。
> 主張ばかりしてさ。自分達の「損」の部分だけしか考えてないから専業に腹立って仕方がないんだよ。
> 3号に腹立ってるんだったら、同じ様に払うからさ、あんたの旦那とうちの旦那の税金額同じにしてもOK?と聞いてる。
> 平等ってそういう事でしょ。
とりあえず、まず、別HNで参加してません。
3号に腹が立っているというより、3号という存在が必要ないのではないかと思ってます。
あなたはあなたの税金を旦那さんが払ってくれていて、しかもそれが高額であることを何度も言い立ててるけど、平等ってそういうことなのかな?
わたしは、自分の税金を自分で支払うのが平等だと思ってる。
当然専業主婦は無職なので支払い能力がゼロだから、夫が肩代わりするしかないんだろうけど。
3号を廃止して1号の妻の分を夫の給料から支払えばよいと思ってます。
それと、あなたはあなた以外の世帯がすべて貧しいと思ってるみたいだけど、それは大きな間違いですよ。
あなたの世帯位の給料・税金を支払っている家庭はごまんとあるし、うちもその世帯の一つかもしれません。
すべての仕事をしている主婦が生活苦のために働いているわけではなく、自己実現とか生きがいのために働く人が多いのですよ。これはあなたとの世代ギャップであるとは思ってますが。
あなたが何度もレス付けて横伸ばしされているようですが、話にバリエーションもなく深い内容がないので全部読んでないんですが、返答になってますか?
あなたの言う平等(世帯カウント)と私の考える平等(個人)が違っているようなので、レスしてみました。