NO.6828004
高校受験
-
36 名前:例:2017/11/10 13:28
-
>>1
息子の同級生の例です。
①日東駒専クラスの大学付属高に進学。日東駒専付属は野球に力をいれてるところが多いから、ライバルも多く、野球部では3年間スタンド応援。
大学は、付属の大学にすんなり進学。
②偏差値65の私立高校に進学。野球部と両立を目指したが、勉強の負担が重すぎ、部活を退部。大学は現役でマーチクラスに進学。
ちなみに野球部はそれほど強くなく、続けていればレギュラーもとれたかなというかんじ。
③偏差値62の公立高校に進学。そこそこ強い野球部で、3年生でレギュラーになり活躍。
勉強面は、私立のように締め付けが厳しくなかったので、野球部との両立がなんとか可能。大学は一般受験で日東駒専クラスに進学。
どの子も、野球はクラブチームでそこそこ上手だった子です。いろんな道があるよね。参考までに。