育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6828041

嫌なことがあっても 脳でどう変換するか

1 名前:違い:2015/10/02 10:56
おもいっきりの駄スレです。
お暇な方だけ付き合ってくだされ。

時々人の悩みをそれくらいのことでとレスする人がいるけれど、人の悩みって比べられないと思うのです。
確かに重病で余命幾ばくもないとかなら、そんなつまらないことで悩めていいよねと思うかもしれませんが、それも生きているからこそ、その人の中では様々なことで悩むと思うのです。

たとえば、変な話。
気持よく散歩をしていたのに、大きな犬の糞であろうものを気付かず、新しいシューズで思いっきり踏んでしまったとき。
人それぞれ変換方法は違うと思う。
皆さんなら、どう思いますか?
私はネガティブだから、私の人生こんなものだわとしばらくかなり落ち込む。でもその後、一定ライン落ち込んだら、もしかして運がついたのじゃないかと気持ちが切り替わる。
旦那はうわー、きったねーと思うだろうけど、落ち込むことはない。しょうがない、洗おうと思うであろうタイプ。

みなさんはどうですか?

この同じ出来事でも、人それぞれ脳で変換することが違いますよね。
その違いがちょっとおもしろいなとふと思ったのです。
新着レスの表示
スレッドを見る(14レス)  ■掲示板に戻る■