育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6828602

子育てしてる間に

1 名前:間違ってたかな:2016/11/03 07:41
7歳離れで二人の息子がいます。
31歳で長男、38歳で次男を産み、
今、私は50歳です。

子供ができてからは専業主婦で、
子育てに専念していました。

50歳という年齢からか、最近、同窓会ブームです。久しぶりに会う同年齢の友達。
そこでの友達はほぼみんな何かの資格を取り、向上心たっぷりです。

パンの先生
野菜ソムリエ
カルトナージュの先生
占いの先生?
バッグ作りの先生
等々

私は子供の年齢が離れていることもあり、
子供が来年から中学で、50歳の今、ようやく子育てで手が離せるようになってきました。

で、ふと周りを見ると、何らかの専門的な人ばかり。
私はただ子育てしていただけ。
料理も手芸も趣味の楽器や英会話も
そこそこ出来ますが、人様にお金もらえるレベルではありません。

子育てに専念していたせいか、子供もおやに頼ってる感じが強くあります。

友達の子供たちは、お母さんが自身の事に時間を多く使うせいか、しっかりしています(のように見える)。

こうなると、子供の事を思い、専業で子育て中心にしていた今までの約20年は
間違っていたのかもと思う今日この頃です。

皆さんはどう思われますか?
新着レスの表示
スレッドを見る(17レス)  ■掲示板に戻る■