NO.6829983
今日のノンフィクション見た方います?
-
2 名前:離脱:2018/06/18 01:41
-
>>1
前半で不愉快になって見るのやめちゃったんだけど
後半そんな話になってたんだね。
究極のわがままだよね。
人生やってみなくちゃわからないことってあって
とりあえずやってみて失敗だったら少し戻ってやり直して、ってありだと思うんだけど
ある程度は腹をくくらないといけないと思うんだよね。
だからその父親にやっぱり一緒に暮らそうって言うのは別にいいと思うし、
約束が違うじゃん、て突っぱねられてもそれはその結果であって受け入れるしかないんだろうから
言うだけ言うのはありだと思うんだけど
でもその前にアンタが決めて未婚の母になるってしたんじゃないの?とか
やっぱり人の人生だから他人がやいやい言うことではないなと思いつつでもやっぱり共感は出来ないし
応援も出来ない・・・
シェアハウスに住んでる人達も
ちょっと変わった生活で今は楽しいだけだろうけど
一生そうなの?
どこかであれれ?と思うんじゃないかな、って。
全部見てないけどさ。
なんだろーねー
子供は欲しい、旦那はいらない、でも1人じゃ育てられないみんな協力してよね!
一見昔ながらの地域での子育てみたいで美しいような気がしちゃうけど
なんだか自由とか選択とか
履き違えてるんじゃないかな、と思った。
率直な感想。