NO.6830226
5年生女子、ママ友親子とお出かけが辛いです。
-
1 名前:主:2016/11/23 00:00
-
長くなります。
ママ友と親子揃ってお出かけ、皆さんはいつまでしていましたか?
Aさんの家は親子でアクティブで月に2回ほど親子でのお出かけに誘われます。
親子4組のメンバーなんですが、たまたま先週は他の方の都合が悪くAさん親子とうちで近所のショッピングモールでランチしました。
ランチの席でクラスで少しいじめがあるみたいな話をAさんから聞きました。(初耳でした)
Aさんは私の娘に「助けてあげたら〜」と冗談ぽく言い、Aさんの娘は「私は席遠いから関係ない」と言います。
娘はクラスのある男の子が好きらしい(これも初耳)のですが、Aさんの娘は「〇〇くんは娘のことなんとも思っていなそう、〇〇ちゃんと仲良い」と話ていました。
そういうことは傷つくから言わないで、と言い返したかったけど子供の友達関係も気になり堪えました。
ランチ中前に座っていたAさんの娘さんが足を前にブンブンするので何度も蹴られました。
Aさんはずっと肘をついて食事をしています。
ランチ後はショッピングセンターに良くあるゲームセンターにAさんの娘が行きたがるので行きました。
うちは普段行かないし、クレーンゲームを2回やりました。
Aさんの娘はお財布に5000円くらい持っていて(不意に見えてしまいました)じゃんじゃん使っています。
他にもAさんは一言多いんですが一回り以上は年上そうだし、すごく言い返しにくい。
来月も親子で会おうと言われていますが本当に辛いです。
子供同士が遊ぶのはいいけど親子揃ってがきつい。
参加しないと娘がかわいそうでしょうか?
皆様の意見が聞きたいです。