NO.6831203
大学生のお金の負担
-
13 名前:ひっくるめ:2018/06/13 23:19
-
>>1
親が大学に行ってなかったりすると、大学生の経済事情とかがわかってないことが多い。
自分の時とは時代が違うとはいえ、バイトも思ってたよりできないとか、サークルや部活でどのくらいお金かかるとか、ある程度予測はできるから、純粋に授業料や入学金以外にもそういう費用や交通費まで含めて「学費」として考えて貯めておくのがいいよ。
親として出してあげたい気持ちがあったとしても、急に思いついても無い袖は振れないから。
私自身は恥ずかしながら実家が裕福だったからお小遣いなんて無尽蔵だったので、どのくらい必要かなんて考えたこともない学生時代だった。
そのぶん夫がしっかり者だから、予めそこらへんもちゃんと考えてくれてたので助かった。