NO.6831829
経験談あれば聞かせてください
-
10 名前:ご参考:2017/01/25 12:33
-
>>1
中受なので違うかもしれないのですが
トップ校Aと二番手B。
Aは5回に一回くらい安全圏が取れる。Bはずっと絶対安全。
Aを目指して頑張ったのですが、結局残念でBになりました。
入ってからAに行ってる知り合いの子とたまたましゃべったのですが、うちの子どもと全然違う。
精神的にも安定して大人だしとにかく賢い!ってオーラにあふれている。親に聞くと勉強はそこそこするけど趣味のダンスやら楽器やらにも夢中らしい。
うちの子がもしAに行ったら精神の成長度が違うのはもちろん地頭が全然違う。間違って入っちゃったら多趣味ですらすら勉強ができる子たちの中で、ひーひー勉強しながらそれでも深海魚だと思う。
負け惜しみみたいだけどBで良かったとしみじみ思いました。
始めは入学式に行くのも嫌なくらいだったのですが、まわりも子どもと似たようなおっとりタイプで友達もたくさんできたし、部活に熱中したけどそこそこ上位が取れて甘ちゃんのうちの子はいらない挫折感を味わわずに済んでいる。
上位校落ちで天才肌の子もいるので全く天狗でいられるわけでもなくちょうどいい感じ。
とにかく入れちゃえばこっちのもの、と思っていたのですが、やっぱりある程度実力相応のところが良いんだなと思いました。
もちろんこれは中学生の話なので、高校なら頑張って入れば周りに負けまいと実力以上の結果が残せる可能性もあるわけですが…。
うちの場合です。